こどもへの「声かけ」に
特化した
新しいナニー養成アカデミー

こどもたちが人生を
自ら選んでいけるように
選び抜かれた「ことば」を紡いでいく。
これまでの“ベビーシッター”の
先にある
質の高い「ナニー」を
日本の家庭にもっと。
プラス・ナニー

子育ての「声かけ」を変える

こどもを尊重して、こどもが自らの未来をつくる。
そのための「ことば」に着目した学びの場です。
ことばが人の考えをつくり、それが行動となって
人生が動き出していきます。

私たちは、そのポジティブな循環を生み出したい。
こどもたちのために「ことばの環境」を守る、そんな専門家を育てていきます。
Plus Nanny|こどもへの「声かけ」に特化した新しいナニー養成アカデミー

PASSION

海外では、親に代わって子育てを担う役割を「ナニー」と呼び、浸透しています。
こどもの身の回りのお世話をするだけではなく、 発達に応じた遊びや声かけを通じて各家庭での教育面もサポートする存在です。

当アカデミーでは、ベビーシッターの最高峰と私たちが考える
ナニーの中でも
「声かけ」に特化した専門家を養成するという
世界的に見ても類のない学びの場です。


こどもは生まれながらに好奇心と向上心を持っています。
共に生きる大人が果たすべき役割は、ひたすらに“尊重する”こと。
幼少期に、なにを、どのように、なぜ、言われてきたのか
そのことが人格形成に大きく関わるからこそ、
日常で紡ぐ「ことば」をどこよりも大切にしています。
Plus Nanny|こどもへの「声かけ」に特化した新しいナニー養成アカデミー

CURRICULUN

カリキュラムの主な内容

  • こどもを「未熟な存在」ではなく、
    「いまを全身で生きている存在」として捉えられる思考の構築
  • NOを言わない言葉選び・提案
  • 「できる/できない」で判断するのではなく、
    「何を感じ、表現しようとしているのか」に注目する視点
  • 保護者との信頼関係構築コミュニケーション
  • 個別対応の柔軟な保育スキル
  • 現場実習では実際に保育園実習にも行ける
研修時間:40時間
(講義15時間+現場実習25時間)

INSTRUCTOR

講師紹介

武智 明日香(たけち あすか)

保育士/幼稚園教諭/ベビーシッター/保育ファシリテーター

【経歴】
保育士歴:15年
認可保育園・認定こども園にて勤務
(0歳〜5歳クラスの担任、全体リーダー、主任業務を経験)
ベビーシッター歴:3年
これまでに関わったこども:延べ1,560名以上
サポートしたご家庭:530家庭以上

【保有資格・研修】
保育士資格
幼稚園教諭二種免許
保育士等キャリアアップ研修修了
保育コミュニケーション協会認定 保育ファシリテーター講師
訪問介護員2級養成研修課程修了
認定心理カウンセラー
Plus Nanny|こどもへの「声かけ」に特化した新しいナニー養成アカデミー

保育への想い

私は18年間保育の現場に身を置き、こどもたち一人ひとりの成長と向き合ってきました。
その中で強く感じているのは、「こどもの無限の可能性」は、
大人の関わり方次第で大きく花開くということです。

そして、どんな未来を描くにも欠かせないのが、「心の根っこを育てる保育」だと確信しています。こどもたちの自己肯定感を育むには、日々の何気ない関わりの中にこそ、愛情と信頼を積み重ねる丁寧さが求められます。

このアカデミーでは、私自身の現場での実践をもとに、「この人と育てていきたい」と思っていただけるような信頼されるナニーになるための
スキルと在り方をお伝えしていきます。

こどもたちに寄り添い、その可能性をそのまま伸ばしていける
仲間と出会えることを、心から楽しみにしています。
Plus Nanny|こどもへの「声かけ」に特化した新しいナニー養成アカデミー

ACADEMY

アカデミーの特徴

  • 講義はオンライン中心で自分のペースでの学べる
  • 保育現場に実習にも行ける豊富な実技カリキュラム
  • 実習は少人数制でスケジュールも合わせやすい
  • 卒業後の継続的サポート
    ※月に一度の勉強会と年に一度のブラッシュアップ講習会
  • 修了証発行で仕事につながる
  • 保育士資格なしでも受講可能

概要

開講予定日:
2025年8月末開校(約2ヶ月)
対象:
ナニーとして働いてみたい方、保育のスキルアップを目指す方
受講形式:
オンライン講座(録画講義+リアルタイム補講&質疑応答)+現場実習
研修時間:
40時間(講義15時間+現場実習25時間)
修了証発行:
受講修了後、修了試験合格者のみ認定証を発行
費用:
220,000円(税込)
受講料のお支払い方法:
銀行振込

受講の流れ

  • 申し込みフォームからエントリー
  • 受講料振込
  • Zoomオリエンテーション(1回)
  • 録画動画視聴(8回)+リアルタイム補講&質疑応答Zoom(3回)
  • 実技体験(現場実習)
  • 修了試験・修了証発行

受講にあたっての注意事項

  • 受講料は銀行振込のみとなります。お支払い方法は、お申し込み後にご案内いたします。
  • 講義は録画を中心にご受講いただきますが、補講や質疑応答はZoomにてリアルタイムで実施いたします。
  • 講義はカリキュラム順にご視聴ください。リアルタイム補講前までの受講を推奨しております。
  • リアルタイム補講は「平日夜」または「休日午前」よりお選びいただけます。ご欠席の場合は録画を共有いたします。
  • 実習は少人数制で実施し、期間内でご希望の日程をお選びいただけます。

お問い合わせ

ご不明点がございましたら、以下の連絡先までお問い合わせください。
info@plusnanny.com